2015/03/30 蕨取りスタート 昨日から蕨取り開始今年も1か月間 山の中を2時間歩き廻りります~~~帽子、タオルを首に巻いて、長靴、肩までの手袋、竹の棒昨日は、少なかったけど今日は沢山採れた私の師匠は、とっても上手でしっかりコツを習ったので今日は本気で藪をつついた。 こんなのが多く取れた 今年は3月が寒かったのでこれから本番 姉達、弟、義兄皆待ってるんです ヾ(@^▽^@痛い腰に湿布貼って頑張るっきゃないねー今日も1日元気で、餡子もちが美味しくていい日に感謝 ご訪問有難うございます
2015/03/26 同窓会 楽しみにしていた同窓会に行ってきました何しろ、私は初めての出席なのです~~~~~55年ぶりに会って出席者は、12人(男性3人)でしたがわかった人は2人だけでした。セーラー服でお別れして 70歳で会ってもわかりっこなーいよねいきなり、○○ちゃんで始まって、6時間楽しくて、懐かしくて、幸せでした私は、中学生の時の体型なので意外と早く思い出してもらえました。姉の友達が駅迄迎えに来て下さって、会場に連れて行って下さってね。帰りも、会場に迎えに来てもらって、今日のお昼過ぎ駅まで送って下さった会場で、楽しんでいる時 姉とその友達はよもぎを前日摘んで餡子もちを作って、どっさりとリュックに入れて持たせてくれて ホントに、ホントにありがとう 又、2年後には集まろうねって約束して素晴しい日でした10年位前廃校になった小学校です(全校生徒70人位) 姉の家の沈丁花満開でした お花がいっぱいでした 餡子もち嫁ちゃんと分けました この子達も元気でした ご訪問有難うございました
2015/03/23 振込詐欺のお話 今日は、少し寒くなりましたがお天気でお布団も干せて10時から、○○公民館で福祉委員な方々の講演に参加しました警察署のOBの方のお話とビデオを見せて頂いて どうしてテレビ、新聞、回覧,色々と報道されていても被害件数は増えている。私はって思っていますが 気をつけましょうね。昨日は、めだかちゃんのお水替えしました緑色のお水な中に冬眠していて、早く替えてあげたいけど去年に失敗が頭をよぎって、実家のお母さんによーく聞いて全部で9個ですが、5個にまとめてお掃除して午前中かかったですもうすぐ生まれます∻~~ママになるよ緑色のお水をしっかり何度も綺麗にして半々のお水に頑張ってねめだかちゃん達 八重のアネモネご訪問有難うございます
2015/03/21 お彼岸法要 今日は、お寺様にお参りしました暑さ寒さも彼岸までって言いますが来週はまた寒いそうですよ。って、ご住職のお言葉ですが寒くなりそうです 嫌ねー。ご住職の息子さんが今高校1年生ですが、去年の夏お坊さんになられました。今日は,正装で出席されて、とても微笑ましいお彼岸法要でしたお話が、とても楽しいので欠かさず都合が許す限りお参りします午後は、久しぶりに30年来の友達とお喋りできて楽しかった。まだ椿のお花が最後のお花を付けて待っていて 50尾位の鯉は素晴しいですお斉を頂きました この中のぬたが美味しくて夕食の1品に作って おはぎも付いていました 明日はおはぎ作ります ご訪問有難うございます
2015/03/19 雨が止んだ 午後雨が止んだので畑に行った の後は、掘りやすいので畑を耕して土づくりしたんだけどね。50センチ以上掘って、生ごみ乾燥機から出た肥料を埋め込んで土を乗せる時の重たいこと、水分を含んでいて凄い重かったでも、2メートル位かな綺麗ーいになった~~~後は草取りのみ。帰ったら、同窓会のお世話して下さる方から ☎出席者が少ないって。地元に住んでいる方が多いいんだけどねーある人が、同窓会に出席できる人は幸せな人よっておっしゃった。私も、古稀を迎えて今回が2度目なんです~~~19歳の時以来楽しみです明日は楽しいパソコン会頑張らなくちゃねご訪問有難うございます
2015/03/16 暖かいです 今日は、とっても暖かだったなので、午後は畑のおばちゃんを頑張ったですまず、人参の収穫した畝を掘り返して腐葉土入れてスコップと戦ってサラサラになるまでほぐして、マルチを張って土づくり。人参は、連作が良いと習ったのでここに植えます (((o(*゚▽゚*) 後は、草取りして終わり~~~~~~~今週は、腰の痛みが無くて わー ありがたや ありがたや明日は、週1回のリハビリです~~~頑張るぞー いっぱい咲いてくれました カメラを下から向けて撮りました ご訪問有難うございました
2015/03/13 久し振りの畑 今日は少し寒さも和らいでお天気だし4~5日ぶりに畑に行ったら 仕事がたまって大変です。蕪を収穫した所を掘り返して、腐葉土を入れてきれーいにして 草取りは何時も限りなくある 汗ばむくらいにぽかぽかだった。畑に行くと、暖かくなっていくのが良くわかる この間摘んだ菜の花がマタマタ、凄ーい伸びていたし、スマートな分葱も太くなっているしね今日は、3時間で終了して又、明日は ます。久し振りにアスカちゃんに出演してもらいました。この子がお空に行ってもう直ぐ4年です皆に仲良くしてもらっていると思ってます。もう少ししたらめだかちゃんのお水替えが始まるから忙しくなるっで、蕨取りも始まるし 頑張りますご訪問有難うございます
2015/03/10 寒ーいです 天気予報どうりに雪がちらちら私の頭の中をよぎること3月から体操教室で、週3日来れたらスタンプ1個押してもらえる雨の日も1個、雪の日も1個、目標の日数を達成したら1個ジャン 今日は1個押してもらえる日でーすっで、スタンプがいっぱいになると何かプレゼントが∻~~コーチも色々と大変ねとにかく、自分の事だから休まない様にしているんです午後は、週に1回のりハビリでした~~~~~~今日もメニューをこなして療法士さんに少し、褒められて嬉しいな???っで今は痛みが無くて夜 の時も真っ直ぐ歩けている~~~2~3日すると痛い日もある。でも、やれることはやってみなくてはご訪問有難うございます
2015/03/07 昼食抜き 今日は、体操教室の後畑に直行して草取り頑張りました11時半に行って、5メートル位の網の部屋を舐めるように綺麗に取ったら周りが気になって、取り始めて時計も見ないでやってたらお腹すいてきた。止めようと思い、分葱を収穫したら~~~このしごが時間がかかってね帰ったら、4時40分でした わー お腹すくわけですでも大丈夫、昨夜から冷凍室のつくね芋を出して出かけるまでに 山芋ステーキ付くってあるので 昼食と夕食かねて美味しく頂きましたが5時間も畑仕事したので明日の朝怖いなー湿布しっかり貼って寝ます 菜の花で白和え作りましたつくね芋に薄力粉少々と卵、にんじん、しめじ、モロッコ豆、エビ入り鰹パックをかけてレモンのポン酢で半分マヨネーズで半分美味しかったです お吸い物で満足、満足ご訪問有難うございます
2015/03/05 パソコン会2班 今日の午後は楽しいパソコン教室でした先週の、1班と同じく健康チェック表の作成でしっかり復習しっかりと、ノートに φ(・_・”) 出来ました ジャン ああ嬉しい先週は、どうしても出来なくてその日帰って直ぐパソコンの復習っで、出来ましたが、今日はゆっくりと付いて行けて良かったあー。 んでいてはダメ 頑張って出来たら嬉しくて先生にメールしました。今日はとっても風が冷たくて、海沿いの道は寒かったですでも、心は あったかいんだからー でした。明日は、1班での授業付いて行けます様に ご訪問有難うございます
2015/03/03 おひなさま 3月3日っていい日ねでもあいにくの雨ですが早起きして桜餅作りました別宅のお雛様たちにお届けして体操頑張っていい汗かいた午後は、週1回のリハビリで有難い治療∻~~体力いります20年前からの腰痛簡単には治らないでしょうが続けてみようと決心。畑に行くつもりの予定が雨なので久し振りに しあわせの午後でした。満開の枝垂れ梅去年しっかり剪定したのでこじんまりとなった我が家は陰が多いのでやっと咲いた可愛いラッパちゃんこの色だけが絶えずに毎年咲いてくれる昨日収穫したキャベツ去年は大失敗しました。欲張ってもう少し大きくしようと3月半ばまで置いてみたら中に小さな蕾みたいなのがいっぱいできたもったいないのでさっと湯桶しして食べましたが甘くて美味しかった。なので今年は小さくても硬いときに収穫ご訪問有難うございました おやすみなさーい
2015/03/02 ふるさと祭り ○○校区のふるさと祭りに行きましたあいにくの雨かなり降っているので傘さしててくてく歩いて行きました。やはり観客は少なくてお外で餅まきが出来ないので6列に並んでくださいってお餅とお菓子を頂いてそれでも余って3回並んで沢山のお餅 ゲット皆さん、1年間練習されての発表会素晴しかったです PC会の方の作品です 皆様素晴しかったです 雨の中お手伝いの皆様本当に お疲れ様でした ご訪問有難うございました